毎回、番組配信とともにブログを更新しているのですが・・・。コメントもいただけるようになりました!!<(_ _*)> アリガトォ
番組の感想や要望がありましたら、些細なことでもいいので、ぜひ!コメントしてくださいね〜!!
ちなみに番組での紹介率、今なら高めですd(゚∀゚)
・・・と、いうことで今回の出発地点はここ!!
番組の感想や要望がありましたら、些細なことでもいいので、ぜひ!コメントしてくださいね〜!!
ちなみに番組での紹介率、今なら高めですd(゚∀゚)
・・・と、いうことで今回の出発地点はここ!!
長野県の松本駅です♪
ここはその昔、オーストラリア1周をする前に「海外でバイクが故障したらどこまで歩けるのか!?」を試すために、甲府から歩いたという思い出が・・・(;゚ロ゚)
それでは出発!!
しばらくすると道の駅「おがわ」に到着♪すると・・・?
ここはその昔、オーストラリア1周をする前に「海外でバイクが故障したらどこまで歩けるのか!?」を試すために、甲府から歩いたという思い出が・・・(;゚ロ゚)
それでは出発!!
しばらくすると道の駅「おがわ」に到着♪すると・・・?
カマキリがバイクジャック!その後カメラも奪われたようです・・・。
詳細は本編で!!ヾ(`Д´*)
詳細は本編で!!ヾ(`Д´*)
長野県北部の田園風景。天候にも恵まれ、最高の旅日和♪
どんどん富山へ向かいます!
途中で黒部ダムに立ち寄り「黒部ダムカレー」を堪能。
朝食が遅めだった藤原さんの胃袋ダムは決壊寸前に!?
そして「園家山(そのけやま)キャンプ場」に到着。
すると、仲の良いご夫婦に遭遇しました!
どんどん富山へ向かいます!
途中で黒部ダムに立ち寄り「黒部ダムカレー」を堪能。
朝食が遅めだった藤原さんの胃袋ダムは決壊寸前に!?
そして「園家山(そのけやま)キャンプ場」に到着。
すると、仲の良いご夫婦に遭遇しました!
写真からも仲の良さが伝わる、この富井さんご夫婦。
タンデムで新潟からきたみたいです♪なんと今年3回目!!
それほど、このキャンプ場はいい場所なんですね〜φ(・_・“)メモメモ
その他にも旅の楽しみ方や、おすすめスポットなどをいろいろ教えていただきました!
ありがとうございました<(_ _*)>
峠を越えて岐阜県へ。
台風17号の影響で足止めを食いながらも、どんどん旅は続きます!
タンデムで新潟からきたみたいです♪なんと今年3回目!!
それほど、このキャンプ場はいい場所なんですね〜φ(・_・“)メモメモ
その他にも旅の楽しみ方や、おすすめスポットなどをいろいろ教えていただきました!
ありがとうございました<(_ _*)>
峠を越えて岐阜県へ。
台風17号の影響で足止めを食いながらも、どんどん旅は続きます!
写真は山で出会った和田さん!お話を伺いながらしばし休憩♪
寄り道をしながら国道418号に入ると・・・
寄り道をしながら国道418号に入ると・・・
栗のイガが散乱している風景が♪季節を感じますね〜“(*>ω<)o”クーーッ
岐阜にある道の駅「きりら坂下」ではニュージーランドから来た旅人、フランシスさんに遭遇!
記念に1枚♪
岐阜にある道の駅「きりら坂下」ではニュージーランドから来た旅人、フランシスさんに遭遇!
記念に1枚♪
なんてダンディな方なんでしょうか!
ママチャリに乗っているというのもまたダンディ!!
旅話を満喫した藤原さん。きりら坂下を後にし、長野方面へ!
そして、そのまま愛知に向かいます。
国道473号を走っていると「煮え渕ポットホール」なるものが!
1億年前のものと言われているそうで、ポットホールとしては愛知県で初の天然記念物に指定されたそうですよ( ゚3゚)ノ
またまた長野県に戻り、南信州・遠山の「旧木沢小学校」という廃校に到着。
ママチャリに乗っているというのもまたダンディ!!
旅話を満喫した藤原さん。きりら坂下を後にし、長野方面へ!
そして、そのまま愛知に向かいます。
国道473号を走っていると「煮え渕ポットホール」なるものが!
1億年前のものと言われているそうで、ポットホールとしては愛知県で初の天然記念物に指定されたそうですよ( ゚3゚)ノ
またまた長野県に戻り、南信州・遠山の「旧木沢小学校」という廃校に到着。
ここは映画にも使われたそうで、木の温もりが懐かしい、藤原さんオススメのスポットです♪
そんなこんなで、無事に愛知県岡崎市に到着!
いつも通りのノープランな「藤原かんいち流」バイク旅。いかがだったでしょうか!?
次回の行先はもちろん未定ですが・・・。きっと藤原さんなら楽しい旅になるはず!!
お楽しみに〜♪
そんなこんなで、無事に愛知県岡崎市に到着!
いつも通りのノープランな「藤原かんいち流」バイク旅。いかがだったでしょうか!?
次回の行先はもちろん未定ですが・・・。きっと藤原さんなら楽しい旅になるはず!!
お楽しみに〜♪
自然豊かな中部地方で。
Photo by FUJIWARA,Kanichi
Photo by FUJIWARA,Kanichi