2012年9月24日月曜日

Vol.11 日本縦断!?新潟の旅! [藤原かんいち]

itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod



今回の旅は、東京都あきる野市からスタート。いつにも増してデカい声でタイトルコールをする藤原さんに、この旅の意気込みを感じます(;゚ロ゚)!!

まずは青梅に到着。なにやらレトロな看板がたくさんあるよう・・・。面白いものがありそうな雰囲気を感じ取ったのでしょうか??長めに散策する模様!!
写真は散策中に立ち寄った住吉神社。
その他にも所々に変わったモニュメントや古い手書きの映画看板など、面白いものがあるみたいです!!


休憩を入れつつどんどん先へ!
群馬の四万温泉に向かう途中の国道353号線では「メロディーライン」という場所を発見!!
どうやら時速40キロで走行するとメロディーが流れるという不思議な道路です。
どんなメロディーが流れるのでしょうか!?本編で確認してみてください( ゚3゚)ノ ♪



そして、三国トンネルを超えて新潟県に突入!!




越後湯沢の「山の湯」で朝風呂♪
川端康成も入浴したといわれている歴史ある名湯ですd(゚∀゚)b うらやましー!

日本海に到着!!天気もいいためひと休み♪

国道460号に出て北上。すると新潟らしい田園風景が目の前に(―_―)!!
気温も調度よく順調に旅は進みます。

越後胎内観音というところに到着。青銅としては日本一の大きさ!!
結構眺めが良い場所らしいですよ♪

まほろば温泉につかってさっぱりしたら再度出発!!
山形への県境の方に向かっていきます。

途中で道の駅朝日に寄ると、同じくカブで旅をしている旅人に遭遇!!岩手県の盛岡からやってきたみたいです♪
そして藤原さん、いきなりの所持品チェック(;゚ロ゚)ハッ

荷物の積み込み方、持っていくものなどなど、皆さんの旅の参考にできるかも!?
ありがとうございました♪


続いて新潟から福島へ向かいます。
途中で新潟県阿賀町の天然記念物「将軍杉」を見物。
近くにいると感じる生命力・・・。写真で見ていても少し伝わってくる気がします。


そして再び新潟県に入ります!
「栃尾」という場所にやってきた藤原さん。名物「油揚げ」のおいしさにビックリ!!
立ち寄ったらぜひ食べたいですね~♪

・・・と、いうことで、今回は日本的な風景が多く残っている新潟の旅。
本編はまだ続きますが、ブログはこのへんで(o ̄∀ ̄)ノ
次回はどのような旅になるのでしょうか!?お楽しみに♪

Photo by FUJIWARA,Kanichi


itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod

2012年9月17日月曜日

Vol.10 もてぎ2&4レース〜サーキットに行ってみよう!編〜 [小林ゆき]

itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod



誰もが感動できる非日常空間。それがサーキット!ツーリング派の人は食わず嫌いな方も多いかもしれませんが・・・。しかし!!サーキットのほとんどは郊外にあるため、絶好のツーリングスポットといえるのです(;゚ロ゚)ハッ

・・・と、いうことで今回は、もともとモータースポーツに全く興味がなく、ツーリング派だったという小林ゆきさんが「ツインリンクもてぎ」をレポート!

こちらはツインリンクもてぎにほど近い馬門の滝。
ほら!あるんですよツーリングスポット!!

また、ツインリンクもてぎでは8月に「2&4」と呼ばれる二輪と四輪のロードレースが行われました!今回はそのレースイベントのレポートもギッシリ入ってますよ〜♪
収録は「道の駅 もてぎ」からスタートです!!




MotoGPの横断幕が掲げられた道の駅というのも不思議な光景ですね・・・。
こちらは「道の駅 もてぎ」の野菜直売所。
ここではなんと!新鮮な野菜がスーパーの販売価格の半額くらいで買えるらしいですよ!
ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ
もてぎに来たら必ず立ち寄りたい場所の1つですね♪
広場にやってくると鯉のぼり・・・ではなく「鮎のぼり」が!!
バイクの駐輪場は結構なスペースがあり、警備員さんもいるらしいので安心ですね♪
そして鮎の塩焼き!今すぐ行きたくなります・・・(☆Д☆)キラリーン♪




そしてツインリンクもてぎに到着!!
到着するとGP2に参戦中の「RS-ITOH」、伊藤さんに遭遇!本編ではいろいろお話を伺うことができましたよ!!ナイススマイルです(≧ω≦)b
場内では子供が楽しめるイベントも!!写真はご当地ヒーロー「イバライガー」
どうですか!このご当地感!!



アライヘルメットさんのレーシングサービスの方にお話を伺えました。ヘルメットのレーシングサービスとはどういうことをしているのか、そして普段聞けないヘルメットに関する貴重な話が詳しく聞けます。必聴です!!


「チーム無限」のピット。緊張感が伝わります・・・。



今回もツーリングスポットからサーキットの楽しみ方など、盛りだくさんでお送りしています。もちろん現地収録ならではの臨場感も味わえますので、ぜひ聞いてください!!
Photo by KOBAYASHI,Yuki


itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod

2012年9月10日月曜日

Vol.9 -館長 庵野秀明- 特撮博物館レポート! [平野あゆみ]

itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod


平野さんは、エヴァンゲリオンの総監督・庵野秀明さんの美術展「特撮博物館」をレポート!

バイクまったく関係ないじゃん!と思っている方もいるでしょう・・・。しかし、エヴァンゲリオンとバイクは深い関わりがあるのです!!(知ってる人も多いでしょうが・・・)



そう!エヴァンゲリオンはカワサキの「ZX-10R」となって2010年から全日本ロードレース選手権と鈴鹿8耐を走っているのです!!



ちなみにTRICK STARからNinja250Rのエヴァンゲリオン仕様車(初号機カラー&弐号機カラー)が発売中!実際に買えるんです!(@_@;)
その他にも、ホームページからはエヴァレーシンググッズが購入可能です!
TRICK STARさん、ありがとうございます!!

本編でレポートしているのは、そんなエヴァンゲリオンの監督、庵野秀明さんが館長となった「特撮博物館」です♪

この巨神兵とウルトラマンがエヴァンゲリオンの原点らしいです・・・。確かにちょっと似てる!?



巨大平野、東京に現る!!


中は写真撮影禁止みたいですが、最後のミニチュアステージでは自分が巨神兵になったかのように撮れるゾーンがあるので、カメラはお忘れなく!!


無料でバイクを停められるスペースがあるそうなので、首都圏に住んでいる方は「特撮博物館」までプチツーリングにいかがでしょうか!?

特撮博物館に行った際は、平野さんオススメの「hane-cafe」に寄ってみてください!

飛行機好きにはたまらない空間(空港のラウンジのよう!)でくつろげるみたいですよ♪
店長さんは2007年までフライトアテンダントをされていた方です!
いろいろな話が聞けるかも!?
次回、平野さんは「仮面ライダーのバイク」についてお送りします。
歴代の仮面ライダーは何に乗っていたのか!?これは胸が熱くなりますね!(^^)!

乞うご期待!
Photo by HIRANO,Ayumi

itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod

2012年9月3日月曜日

Vol.8 くずまき高原からスタート!!岩手県の旅。 [藤原かんいち]

itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod

今回は岩手県北部「くずまき高原」から旅を開始!!「牧草ロール」が道の両脇に並ぶ、いかにも高原なこの場所から、どんどん南下していく予定。

「天気は曇り!気持ちはブルースカイ♪ガンガン岩手を走りまわるぞ〜!!」
いつも通り気合は十分みたいです!


国道45号を南下していくと「やませ」と呼ばれる霧で視界が悪くなっていきます・・・。
大丈夫なのか!?


藤原かんいち「きりはこれっきりにしてよ〜!がはは〜!!」




・・・・心配いらないようです。


道中、震災の傷跡が残る場所も多々あったみたいです。写真は陸前高田にて。

震災の影響で車道が通れず、駐車場から浄土ヶ浜へ百九段の階段を上り向かいます。

そして到着!
霧がかかっていることもあり、逆にエキゾチックないい雰囲気だったみたいです。
確かにキレイですね〜♪


盛岡を過ぎ、花巻に到着。
マルカンデパート内の食堂で、知り合いのご夫婦と一緒に昼食です!
ご夫婦で旅ガイドを作っているだけに、本編での「マルカンデパート内食堂のコアな楽しみ方」や歯に衣着せぬ語り口が面白い♪必聴です!!
ちなみに食堂には200種類以上のメニューがあり、とにかく安い!昔懐かしい昭和の食堂といった感じみたいです。
残念ながら写真はありません・・・。ぜひご自身の目でご確認ください!


さあ、次の目的地に出発!
たどり着いたのは岩手県の内陸「遠野」。
「遠野物語」や「河童の伝説」が残る街です。

そしてこちらが「かっぱ淵」。綺麗で静かな場所だそうです!

道の駅に寄りつつ目的地にラストスパート!道中いろいろ寄り道しながらも無事、目的地の藤原さん知人宅へ到着しました。おめでとうございます!!



今回の旅もブログだけでは伝えきれない、濃い内容となっています♪
もちろん岩手の魅力もたっぷり詰まっていますので、ツーリングの参考にもなるはず!
次回はどこに出没するのでしょうか?お楽しみに!!
Photo by FUJIWARA,Kanichi


itpc://feeds.feedburner.com/bbb-bike/pod